まいにちせいめいかがく

医学部学士編入を目指している人が生命科学に関する知識のアウトプットをするブログ。1日1テーマ~の投稿。

PCR (polymerase chain reaction)法

耐熱性のDNAポリメラーゼを用いてDNAを増幅するDNAの複製方法。

→遺伝情報の解析。

 

【⓪プライマー設計】

増幅したいDNAの5'側、3'側の塩基配列はわかっているとして、

増幅したい塩基配列に相補的なDNA断片を用意する。

 

【①加熱によるDNA鎖解離】

DNA溶液を約95℃に加熱

→塩基同士の水素結合が切れる

→2本の1本鎖DNAにわかれる。

 

【②プライマー付着(アニーリング )】

温度を下げる(50~60℃)と、

1本鎖DNAの複製する領域の3'末端にプライマーが結合。

 

【③DNA複製】

温度を上げ(約72℃)、耐熱性(Taq)のDNAポリメラーゼを働かせると、

それぞれの1本鎖DNAが鋳型となり、2本鎖DNAが複製される。

 

◎なぜ耐熱性のあるTaqDNAポリメラーゼが用いられるのか?

→通常のDNAポリメラーゼでは熱により失活するため。

 

→あと①~③の繰り返し。

 

 

RNAウイルス検出の場合

RNAを逆転写し、DNAに変換→PCR(RT-PCR)。

 

 

【関連ワード】

・DNA(deoxyribonucleic acid)

→細胞から細胞へ伝える遺伝情報。

 

・DNAポリメラーゼ

→後日まとめる。

 

Thermus aqauaticus(Taq)

→高温の環境下で生息している真正細菌

 

・プライマー(primer)

→ここではDNA複製時に起点となる塩基配列に相補的なDNAの断片。

 

・アニーリング(annealing)

→ここでは、解離した1本鎖DNA鎖にプライマーが付着すること。