まいにちせいめいかがく

医学部学士編入を目指している人が生命科学に関する知識のアウトプットをするブログ。1日1テーマ~の投稿。

クエン酸(citric acid cycle)/TCA回路の流れ①

f:id:bionano3:20200512220840p:plain

ミトコンドリア内で行われる。

解糖系にて産出されたピルビン酸は、酸素が利用できる場合にクエン酸回路に入る。

①まず、ピルビン酸は、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体により、

脱水素と酸化的脱炭酸を受け、アセチルCoAに転換される。

ここでは、補酵素A(CoA)と反応をする。

 

【反応式】

CH₃-CO-COOH + CoA-SH 

(ピルビン酸)        


→ CH₃-CO-S-CoA + CO₂ + 2H

 (アセチルCoA)

 

二酸化炭素と水素が脱離。→酸化反応。

脱離した水素の水素受容体であるNADが必要となる。→NADHが生成。

 

②生じたアセチルCoAをクエン酸シンターゼによって、オキサロ酢酸と縮合して、

クエン酸を生じる。

 

【反応式】

CH₃-CO-S-CoA + CO(COOH)-CH₂-COOH

(アセチルCoA)  (オキサロ酢酸)

 

→ CH₂(COOH)-C(OH)(COOH)-CH₂(COOH) + CoA-SH

       (クエン酸

 

クエン酸は、3つのカルボキシ基(-COOH)を持つので、

トリカルボン酸(tricarboxylic acid ; TCA)。

 

クエン酸は、

水素をたくさん持っている→脱水素反応の気質として有用

→酸化反応をたくさん行える。